| メイン |
特別書くことも無いかな?
2005年9月2日 RTS開発どこもかしこもで書いてるので、TC終焉の話はほぼ割愛で。
オープンβ開始の残留組としては、息が長かった方かな。
えちょとかきくてぃには1ON送っておきました。
で、別題。
とりあえず現行手がけてる個人プロジェクトですが
中々メンドイ事にぶち当たりました(´・ω・`)
まぁ、時間が解決することなんだけど、一言で言うと
予 算 オ ー バ ー
やっぱ外注使うと高いなぁ…
日本の人件費だとこれ以上は無理っぽ。
現時点で外注使ってスタートはまだ無理になりましたとさ。
うちがもう少し作業進めて、その間に予算増やすか(´-` )
とりあえずVerupしやすい作りにしてから、段階的実装にしようかなぁ
天候とかあの辺り、要素的には面白いけど、初期実装は無理ぽな予感。
とりあえず、設計にもっと力を入れる時間が出来たので
こんなの欲しいぞ!
見たいなのをまだまだ募集。
技術的(パケット要素含め)、バランス的、ゲームの趣旨から大きく外れない限り
真剣に検討してますんで。
さて・・・
あとは音楽も作らないとな・・・(´・ω・`)
オープンβ開始の残留組としては、息が長かった方かな。
えちょとかきくてぃには1ON送っておきました。
で、別題。
とりあえず現行手がけてる個人プロジェクトですが
中々メンドイ事にぶち当たりました(´・ω・`)
まぁ、時間が解決することなんだけど、一言で言うと
予 算 オ ー バ ー
やっぱ外注使うと高いなぁ…
日本の人件費だとこれ以上は無理っぽ。
現時点で外注使ってスタートはまだ無理になりましたとさ。
うちがもう少し作業進めて、その間に予算増やすか(´-` )
とりあえずVerupしやすい作りにしてから、段階的実装にしようかなぁ
天候とかあの辺り、要素的には面白いけど、初期実装は無理ぽな予感。
とりあえず、設計にもっと力を入れる時間が出来たので
こんなの欲しいぞ!
見たいなのをまだまだ募集。
技術的(パケット要素含め)、バランス的、ゲームの趣旨から大きく外れない限り
真剣に検討してますんで。
さて・・・
あとは音楽も作らないとな・・・(´・ω・`)
| メイン |
コメント